UI銀行は、今年1月に誕生したネット専業銀行。東京の地銀であるきらぼし銀行を運営するきらぼしFGの別ブランドです。
ポイントサイトを眺めていたら、定期預金利率0.20%というなかなかよさげな条件の銀行があったので、試しに開設してみた、というのが経緯です。
※1 本記事は2022年6月上旬時点での内容です。今後サービス拡充するそうなので、よりよく変わっていくかもしれません。
※2 筆者は関西の人間です。
UI銀行は、今年1月に誕生したネット専業銀行。東京の地銀であるきらぼし銀行を運営するきらぼしFGの別ブランドです。
ポイントサイトを眺めていたら、定期預金利率0.20%というなかなかよさげな条件の銀行があったので、試しに開設してみた、というのが経緯です。
※1 本記事は2022年6月上旬時点での内容です。今後サービス拡充するそうなので、よりよく変わっていくかもしれません。
※2 筆者は関西の人間です。
高知県四万十市 中村駅から西土佐地区のホテル星羅四万十まで、高知西南交通の中村-口屋内-江川崎線に乗車しました。
この路線を観光利用する際の注意点。
「廃インク吸収体」というものをご存じでしょうか。 続きを読む キヤノンのPIXUS XK70の廃インク吸収体エラーを東京ビジネスマシンさんで修理してもらった記録
初音ミク Project mirai 2で遊んでいると、パートナーにおこづかいをあげてもデータが保存されない場合があることに気づきました。 続きを読む 初音ミク Project mirai 2で、パートナーにおこづかいをあげて何もせずにゲームを終了するとデータが保存されない問題と対処方法
Canon iP8730が壊れました。あれ、デジャヴ…
これは、ボカロ丼Advent Calendar 15日目の記事です。
VOCALOIDに限らずですが、曲をいくつか作って、ニコニコ動画に投稿していくと、即売会に出てみたくなりますよね。
即売会に出るには、何らかの方法で、作品を物理媒体の形にする必要があります。 続きを読む 作品を形にするということ
・ 発行: ひよわレコーズ (ひよわ電気鉄道レコード事業部)
[HYWR-04001]
2019年11月17日(日) THE VOCALOiD M@STER 43(池袋サンシャインシティ) B-15 小夏日和 にて頒布開始。
頒価800円。
・CDタイトル:未定 [HYWR-04001]
時代が変わり、令和。
めったに立ち会える機会ではないだけに、
決意を新たにした者も多いのではないだろうか。
あれから半年。
志を果たした者、道半ばの者。
そして、
何かが変わると思っていたが何も変わらなかった大多数の者たちが、
贈る渾身の作品たち。
それでは はじまりはじまり 続きを読む 【ひよわレコーズ】新時代コンピを開催します
Canon TS8030が壊れました。
保証期間内を含め、これで3回目の修理です。さすがに壊れすぎじゃ…
2020.03.15 Update: 5回目になりました。
うちは即売会用の音楽CDの生産など、プリンタを酷使する環境なので、おそらく本体が壊れやすいわけではなく、使い方の問題です。ですので、こうなることを見越して「クロネコ延長保証」に加入していました。
保証つけたはいいけど修理ってどんな感じなんだろう、と思われる方もいるかと思い、顛末を書いてみます。
エンジニア界隈では、Eメールなんて過去の技術だと思われている節がありますが、一般社会ではまだまだ広く使われています。
度々問題になるEメールの「誤送信」。今回は、情報系学生の私の元に舞い込んできた誤送信メール、重大インシデントの話をします。