2022/11/20(日)に精華町のイベント「SEIKAサブカルフェスタ」内で開催された即売会「声音の宴」で頒布した、「 #学研都市の中心地へ京阪奈新線延伸を 」を通信販売します。
【イベント出展情報】新曲 #学研都市の中心地へ京阪奈新線延伸を を発売します
通販開始しました → 【商品情報】2022/11/20発表の新作「 #学研都市の中心地へ京阪奈新線延伸を 」を通信販売します
イベント出展情報
2022/11/20(日)に、京都府精華町「けいはんなオープンイノベーションセンター」(KICK・旧私のしごと館)で、SEIKAサブカルフェスタ2022が開催されます。その中のイベントの1つ、同人即売会「声音の宴」に出展します。
小さいロボット掃除機 日立ミニマルとパナソニックルーロミニを比較した結果、ルーロがいいと思う理由
もはやロボット掃除機の代名詞とも言える、米アイロボット社「ルンバ」。タカラ(現タカラトミー)が代理店だった頃から数えると国内でも20年の歴史があり、清掃能力も申し分ないですね。
しかし、ルンバにも唯一にして最大のデメリットがあると私は考えます。それは、「日本家屋、特に集合住宅に置くには大きすぎる」ことです。
ロボット掃除機は動いていない時間の方が圧倒的に長いため、ルンバ+充電台の大きな図体は狭い家には非常に邪魔になってしまいます。
大鳴門橋は「鳴門の渦潮」に影響を与えないのか
連休を取って鳴門へ行ってみました。
静止画で撮ると渦がよく分からないですね。
疑問
ふと気になったのが、「大鳴門橋を架橋することによって渦潮が綺麗に巻かなくなる可能性はなかったのか」ということ。 続きを読む 大鳴門橋は「鳴門の渦潮」に影響を与えないのか
UI銀行の口座を開設したので使い勝手やら感想やら
UI銀行は、今年1月に誕生したネット専業銀行。東京の地銀であるきらぼし銀行を運営するきらぼしFGの別ブランドです。
ポイントサイトを眺めていたら、定期預金利率0.20%というなかなかよさげな条件の銀行があったので、試しに開設してみた、というのが経緯です。
※1 本記事は2022年6月上旬時点での内容です。今後サービス拡充するそうなので、よりよく変わっていくかもしれません。
※2 筆者は関西の人間です。
メモ: 高知西南交通 中村-口屋内-江川崎線の乗り方
高知県四万十市 中村駅から西土佐地区のホテル星羅四万十まで、高知西南交通の中村-口屋内-江川崎線に乗車しました。
この路線を観光利用する際の注意点。
キヤノンのPIXUS XK70の廃インク吸収体エラーを東京ビジネスマシンさんで修理してもらった記録
「廃インク吸収体」というものをご存じでしょうか。 続きを読む キヤノンのPIXUS XK70の廃インク吸収体エラーを東京ビジネスマシンさんで修理してもらった記録
初音ミク Project mirai 2で、パートナーにおこづかいをあげて何もせずにゲームを終了するとデータが保存されない問題と対処方法
初音ミク Project mirai 2で遊んでいると、パートナーにおこづかいをあげてもデータが保存されない場合があることに気づきました。 続きを読む 初音ミク Project mirai 2で、パートナーにおこづかいをあげて何もせずにゲームを終了するとデータが保存されない問題と対処方法
ノジマオンラインの長期保証を利用してキヤノンのプリンタを修理に出した話
Canon iP8730が壊れました。あれ、デジャヴ…
作品を形にするということ
これは、ボカロ丼Advent Calendar 15日目の記事です。
VOCALOIDに限らずですが、曲をいくつか作って、ニコニコ動画に投稿していくと、即売会に出てみたくなりますよね。
即売会に出るには、何らかの方法で、作品を物理媒体の形にする必要があります。 続きを読む 作品を形にするということ