新時代コンピ
・CDタイトル:未定 [HYWR-04001]
ごあいさつ
時代が変わり、令和。
めったに立ち会える機会ではないだけに、
決意を新たにした者も多いのではないだろうか。
あれから半年。
志を果たした者、道半ばの者。
そして、
何かが変わると思っていたが何も変わらなかった大多数の者たちが、
贈る渾身の作品たち。
それでは はじまりはじまり 続きを読む 【ひよわレコーズ】新時代コンピを開催します
・CDタイトル:未定 [HYWR-04001]
時代が変わり、令和。
めったに立ち会える機会ではないだけに、
決意を新たにした者も多いのではないだろうか。
あれから半年。
志を果たした者、道半ばの者。
そして、
何かが変わると思っていたが何も変わらなかった大多数の者たちが、
贈る渾身の作品たち。
それでは はじまりはじまり 続きを読む 【ひよわレコーズ】新時代コンピを開催します
エンジニア界隈では、Eメールなんて過去の技術だと思われている節がありますが、一般社会ではまだまだ広く使われています。
度々問題になるEメールの「誤送信」。今回は、情報系学生の私の元に舞い込んできた誤送信メール、重大インシデントの話をします。
なんとなく、iPod Touchが欲しいなーとヤフオクを眺めていたら、状態のよさげなソフトバンクのiPhone 5 32GBがお安く出品されていました。ちょうどmineoのキャンペーンが行われていたこともあって、せっかくなのでSIMを挿してみることに。
2017.05.30(火) ソフトウェアプロジェクトの授業で「七夕に関する楽曲コンテストに応募するための楽曲創作プロジェクト」と題して喋ったやつです。 続きを読む クレオフーガの楽曲コンテストの話
2017.05.27(土) OSC Nagoya 2017にて、これまでに制作したボカロバラード3曲を収録した8cm盤シングルを10部限定で配布します。おーぷん万葉のブースに置いておきますので、ご自由にお持ち帰りください。
この記事は、まんがタイムきらら Advent Calendar 2016の16日目の記事です。
京都市の東の方に、叡山電鉄という鉄道があります。叡山電鉄では、貴船や鞍馬山のパノラマが楽しめる観光列車「きらら」が運行されています。この「きらら」と「まんがタイムきらら」は特に関係ないのですが、近年積極的にコラボし、ラッピング電車が運転されています。
この記事はDTM Advent Calendar 2016の14日目の記事になります。
DTM(に限らずすべての音楽活動)には、機材やソフトよりも重要なものがあると思います。訓練と経験とセンスです。
しかし、最近面白いソフトやサービスが多数出ていて、センスがなくても初心者でもDTMが楽しめる気がしています。
今回は、特に飛び抜けたセンスがあるわけでもなくかつ初心者の私が、歌を1曲作ってカラオケに入れた話をしたいと思います。
この記事は、僕に「○○」の話させたら長くなりますよ Advent Calendar 2016の14日目の記事です。
みなさま、普段特に何も考えず炊飯をしていませんか?
今回は、炊飯に当たって気をつけるといいことをだらだら語りたいと思います。
はじめに
これは がっこうぐらし! Advent Calendar 2016 12/9日分の記事です。前回の記事は、paradigm_9氏による、みーくんは起床のプロでした。
ごあいさつ
ひよわ です。原作は7巻までしか読めておりません。
この記事はあくまで7巻とちょっとの時点までの情報で書いていますので、きっと今後の展開でわかってくることも多いでしょう。
今年の春頃、現地へ行ってそれらしい写真を撮ってきました。(アニメ映像はニコニコチャンネルのものからお借りしました) 続きを読む がっこうぐらしの避難生活