【ひよわレコーズ】新時代コンピを開催します

新時代コンピ

・CDタイトル:未定 [HYWR-04001]

ごあいさつ

時代が変わり、令和。
めったに立ち会える機会ではないだけに、
決意を新たにした者も多いのではないだろうか。

あれから半年。
志を果たした者、道半ばの者。
そして、
何かが変わると思っていたが何も変わらなかった大多数の者たちが、
贈る渾身の作品たち。

それでは はじまりはじまり

企画概要

原案は「令和になって何かが変わると思っていたが何も変わらなかったコンピ」だったような気がします。
要はごあいさつの通りです。あまりこれといったテーマは指定しません。
11月頃のイベントで頒布を目指しています。

・主催
京橋 ひよわ @khiyowa@vocalodon.net
・主催補佐/原案
タダトモ @WoLF283@vocalodon.net

・頒布形式
CD-R、DL配信

・未決定事項
マスタリング担当: 文月フミト さん
ジャケット担当: こるん さん
宣伝用クロスフェード動画担当: ひよわ

募集要項

・ 参加要件
Mastodonアカウントを持っていること(サーバは問いません)。

参加アンケートを実施中です。
https://forms.gle/mexMusbZRiXmzWrv9 \\

現在募集期間中です。
募集締切: 2019.09.20(金) 23:59:59 日本時間

提出はこちら

  • 曲の長さは7分以内。
  • 既存曲、動画発表済み曲可です。
  • ボカロの指定はありません
    • 非営利有償配布について使用条件をご確認ください
    • “初音ミク”等第三者に権利のある語句やクレジット等はお控えください
    • 使用条件に問題がなければUTAUの使用も可です。
  • 人声による歌唱やインスト曲も可です。

・提出するデータについて
1. 曲ファイル
wav形式。
2mixファイルでサンプリングレートは44.1kHz、ビット深度は16bitもしくは24bit(よく分からない場合はひよわにお問い合わせください)。
またノーマライズやマキシマイズなどの処理は行わないようお願いします。
フェードアウト曲の場合はフェードアウトをせずに提出してください、フェードアウト処理は音圧を上げた後に行います。フェードアウトイメージのmp3やテキストなどを同梱してください。

2.歌詞ファイル
txt形式。 内容をそのままコピペする予定ですので中身は歌詞情報だけにしておいてください。
歌詞の表記等で拘りや留意点がある場合は後述の楽曲情報ファイルに記載をお願いします。

3.楽曲情報ファイル
txt形式。
・曲名(必須)
・アーティスト名(必須)
ジャケットやCDの楽曲データベースに登録される情報です。

・曲名アルファベット表記
・アーティスト名アルファベット表記
カーステレオ等、CD情報を表示する機能を持った機器で表示されます。

・クレジット(必須)
作詞作曲誰々等、ジャケットのみに載る情報です。

・ボカロ丼のアカウント(必須)
・連絡先(必須)
可能なら共作者全ての連絡先 Twitterアカウントorメールアドレス

・その他要望(任意)
前述の歌詞ファイルや楽曲のマスタリングへの要望(ご期待に添えるかは分かりません)、フェードアウト処理について等あれば。

以上3つのファイルをまとめて圧縮してアップロードサイトにアップの上、上記提出フォームに提出をお願いします。
提出開始 2019.07.02(火)
提出期限 2019.09.20(金) 23:59:59 JST
※期限に遅れた場合は採録を保証いたしません。

・採録できない作品
提出された作品は基本的にすべて採録します。
例外として、作品が下記いずれかに該当する場合は採録しない場合があります。

・法令に触れる物
・著しく知的財産権(著作権・商標権等)を侵害する物
・他者の著作物の剽窃・盗用
・ヘイトスピーチ(特定個人や集団への、攻撃・脅迫・侮辱、ないしは差別を助長する表現)

※採録決定後も、上記事項に抵触すると判断した場合には参加を辞退いただく場合があります。

参加者への還元

参加者には、イベント前に完成品のデータをお渡しします。
希望者には、頒布品と同等の物理メディアを配布予定です。
配布方法は追って掲示します。

基本的に利益は出さず、製造費→サークル参加費→頒布者の交通費の順に充当します。

収録作品とこれに付随する作品群の取扱いについて(※必読)

1. 楽曲・イラスト・クロスフェード動画の著作権は、それぞれ各著作者にあります。
コンピ運営チームは、コンピレーションとその販促用に提出された作品を次のように定義し、限られた目的の中で使用します。

[楽曲]
・ 定義
音楽作品、またその歌詞や他の情報を文字等によって表した作品で、このうちコンピレーション収録用に提出されたもののみを言う。

・ 目的
音源のマスタリング。歌詞カードの作成。コンピレーションおよびクロスフェード動画への収録と提供。データ配布用ファイルへの同梱。参加者、目次等の関連情報の提供。

注1: 作曲、作詞、ボーカリスト(合成音声ライブラリを除く)、楽器演奏、編曲、ミックス等、楽曲を制作するにあたり関わった共作者すべてを当該楽曲の著作者と呼びます。著作者は、当該楽曲のクレジットを表示することができます。表記方法については、著作者間で協議の上で決定してください。

[イラスト]
・ 定義
外装・CD盤面・歌詞カード等、コンピレーションの品物を構成する特定の要素のために制作された画像作品、およびその宣伝のための画像作品のみを言う。

・ 目的
品物への印刷と提供。販促のためのWebサイト等および頒布会場での掲示。なお、データ配布を行う場合は、権利者と個別に協議の上で使用する。

[クロスフェード動画]
・ 定義
コンピレーションを頒布するための事前情報として提供する、収録楽曲およびイラストを使用した販促用の動画作品を言う。

・ 目的
動画投稿サイトへの投稿。頒布会場における試聴用機器での提示。

2. コンピ運営チームは、1で示したもの以外の派生作品、およびコンピレーション収録用に提出された作品の関連作品を、権利者の許可なく使用することはできません。例として、これらには次のようなものが含まれます。

・ コンピレーションに収録されている楽曲の別バージョンの音源
・ ジャケットのラフ絵
・ ジャケットイラストを元に描かれたファンアート作品

ただし、権利者に使用目的を明示し、特に許諾を得たものについては、その使用目的の範囲内において作品を使用できます。

想定質問

Q. どのようなテーマがふさわしいですか。
A. 「ごあいさつ」を読んだあなたがふさわしいと思えば参加いただいて構いません!!

改訂・履歴

・2019.08.07 個人ページ作成
・2019.08.05 個人主催に移行
・2019.06.23 TLで発表。
・2019.05.12 取り急ぎ企画を立てる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.